
子育てに追われているパパママさんや、共働きの夫婦にとって、毎日の食事はとても大変ではないでしょうか。
自分ひとりなら、簡単にご飯・納豆・お味噌汁ですませることができても、家族がいると栄養のバランスも気になってくるし、ワンパターンだと食べてくれないこともしばしば。
忙しい毎日を送っているパパママさんや共働きの夫婦の方は、週末にまとめて料理する作り置きやミールキット、スーパーなどでの惣菜を利用しながら毎日の食事を乗り切っているという声も聞きます。
今回は、そんな忙しいパパママさんや共働きの方におすすめの、栄養バランスや健康に気を遣った安全安心な惣菜の宅配サービス『つくりおき.jp』というサービスをご紹介します。
『つくりおき.jp』を利用した感想や、他社との比較を行いながらご紹介したいと思いますので、検討される際に参考になればと思います。
『つくりおき.jp』って何?
『つくりおき.jp』は仕事や家事に忙しいママ・パパが、「子供には栄養のある美味しいご飯を食べさせてあげたい」という声から生まれたお惣菜の宅配サービスです。
『つくりおき.jp』の基本的なサービス内容
Point 1
子供にも安心安全な食材・味付け
安心安全な食材や、季節に合わせて栄養価の高い旬の食材を使い、子供が食べやすいように、野菜を小さく刻んだり、素材の甘味を利用し、薄味にしたりと、小さな子供でも野菜が摂れるように工夫がされているそうです。また、調味料は家庭にあるものしか使わず、お出汁はかつお節やいりこ、昆布など天然の素材から手間をかけていたり、添加物は天然由来のものだけを使用(※)するなど、安心・安全な料理を提供しています。
※調味料や加工原料に含まれるものを除きます
なお、対象年齢の目安は1才半となっています。
Point 2
毎週、作りたてが家まで届く
毎週、栄養バランスが考えられた週替わりのメニューが届きます。
お料理は、専任のシェフが自社キッチンで手作りし、ひとつひとつ容器につめています。スーパーのお惣菜や冷凍食品では代替できない、手作りのような、優しいお料理が届きます。
Point 3
選べる2つのプラン
毎週届けられるお料理は、以下の2つのプランから選択が可能です。
価格は送料込みです。
● 週3食プラン
8,424円/週
主菜3品、副菜5品
● 週5食プラン
13,824円/週
主菜3品、副菜5品
1食あたり4人前(大人2名、子供2人の想定)の設定。
週3食プランは3食x4人前=12人前、週5食プランは5食x4人前=20人前のボリュームが届きます。
つまり、週3プランだと1食あたり約702円、週5プランだと約691円で利用可能です。
料理は週替わりでその週のメニューが確認できるので、好みでない料理の週や、必要がない場合はお休みすることが可能です。
メニューの一例
初めて注文した週5食プランはこんな感じでした。
🍴主菜🍴
アジフライ
山芋入り軟骨つくね
チキンソテー和風玉ねぎソース
⑤牛肉のしぐれ煮(冷凍不可)
⑤チーズボールのボロネーゼ風
🥢副菜🥢
和風オニオンスライスポテトサラダ
揚げナスとツナの出汁煮
鮭フレークのごまマヨネーズ和え
⑤さつまいもとカシューナッツのあめ煮
⑤カリフラワーとソーセージのナポリタン炒め
⑤ベジナゲット
※「⑤」のついたメニューは週5食プランのみ。

味はどうなの?
「つくりおき.jp」のホームページでは、「お子様も一緒に美味しく召し上がれるよう、基本的には薄味をベースにしており、薄味でも美味しいと感じられるよう出汁や素材の旨味を生かした調理を心がけている」といった記述があります。
利用方法
利用の仕方はすごく簡単。登録・注文はすべてLINEで簡単に行えるので、手間なく毎週料理が届きます。
もちろんお休みしたい時もLINEから簡単にできるのでとても便利だと思います。

メニューは選べるの?
週1回届けられるメニューは、週替わりで「つくりおき.jp」の管理栄養士・シェフが厳選しているので、メニューは選べません。
買い物に行く時間や作る手間だけでなくメニューを考える手間もないということも、忙しい人にとってはメリットでもあると思います。好みではないメニューの週があれば、LINEから簡単にキャンセルできます。
お試しプランはある?
お試しプランはあるの?と気になる人もいるかもしれませんが、無料やお試しの割引価格etcはありません。
週単位で注文できるので、試してみたいという方は、まずは1回のみ注文してみて合わなければキャンセルもしくは退会することが可能です。
初回配達週の水曜日までに次週のキャンセルもしくは退会すればOK!
退会や入会には手数料もかからず、毎週届けられる料理のプラン料金意外の費用はかかりません。
「つくりおき.jp」の配達可能エリア
対応エリアは順次拡大中だそうですが、2022年1月時点では以下のエリアに配達が可能だそうです。
東京都 :23区/三鷹市/武蔵野市
神奈川県:川崎市
埼玉県 :川口市/草加市/戸田市/蕨市
千葉県 :市川市/浦安市
配送方法
現在(2022年1月時点)は以下の時間枠から選ぶことができます。
8:00~10:00 (土日のみ)
14:00-16:00(月・土以外)
16:00~18:00
18:00~20:00
19:00~21:00
お料理は冷蔵品なので、配送員さんによる手渡しなので、配達時間には家にいる必要があります。
こんな保冷バッグに入って届けてくれます。

保冷バッグの中には料理と一緒に、料理の詳細(原材料や栄養成分)が記載された紙がはいっています。

それぞれの料理の容器には、消費期限や保存方法、食べ方などが記載されています。

まとめ
「つくりおき.jp」は共働きの子育て世帯を想定しているメニューなので、毎日の食事の支度が大変な方にとってはかなり助かるサービスだと思います。ひと手間加えたメニューが多く、自分で作るよりは手が込んでるメニューが多かったので、毎週の利用は難しくても、楽したい週や、仕事や育児が忙しすぎて食事のことに頭を使いたくない!... でも栄養があって美味しいものが食べたい!という時に助けになるサービスだなと感じました。
ミールキットや家事代行サービスと比較して...
・買い物にいく必要もない
・メニューを考える必要もない
・自宅を片付けておく必要もない
という、一度注文してしまえば、自動で毎週5食分が届けられるというかなり便利なサービスでした。
疲れている時や忙しい時にはおすすめしたいです。